またお世話になるかもだけど、
とりあえず鼻チューブが外れた今なので言いますが、
経管栄養とか、歯の矯正とか、アレルギー注射とか、大リーグボール養成ギブスとか… 子供の見た目がちょっと不自由治療をしている時って、
親的にも
「申し訳ないな」って心の片隅で思ってるんですけど…
(いい感じに産んであげられなくて?かな?なんだろ?)
治療中、
外野から、傷口をえぐるようなことを言われちゃうことって、あるんですよね。
まぁ、たとえ、心ないこと言われても、
赤の他人なら、にこやかにスルーすれば終わりなんだけど、
ほら…いるじゃないですか。
赤の他人でもないあの人たち…

孫可愛さ、悪気は一切ないって、わかってるんですよ。
でも、一度説明してるのにこういうこと言ってくるわけだから、
「心配ありがとう、でも、医師の指示だし、親の私が決めたことだから見守ってほしい。」
と、優しく返事したところで、
絶対エンドレスで
「でもでも、かわいそうだわ」
って言ってくるでしょ?
思い出したように何度も(笑)
孫の心配してるようで、実は自分が見てて辛いって本音を吐き出してるだけだものね★
口を出したい気持ちはわかりますが、 じじばば世代からの「かわいそう」は ママ的には責められてるようにしか聞こえないので、 ぐっと我慢して、言わない方がいいですよって、
テレビでも言ってましたよ( ̄▽ ̄)
周りのママさんや児童館の先生たちも、普通に接してくれてたので、
生活圏ではあまり困らなかったんだよね。(どうした!?くらいは聞かれるけどね笑)
有り難かったです。
とりあえず鼻チューブが外れた今なので言いますが、
経管栄養とか、歯の矯正とか、アレルギー注射とか、大リーグボール養成ギブスとか… 子供の見た目がちょっと不自由治療をしている時って、
親的にも
「申し訳ないな」って心の片隅で思ってるんですけど…
(いい感じに産んであげられなくて?かな?なんだろ?)
治療中、
外野から、傷口をえぐるようなことを言われちゃうことって、あるんですよね。
まぁ、たとえ、心ないこと言われても、
赤の他人なら、にこやかにスルーすれば終わりなんだけど、
ほら…いるじゃないですか。
赤の他人でもないあの人たち…

孫可愛さ、悪気は一切ないって、わかってるんですよ。
でも、一度説明してるのにこういうこと言ってくるわけだから、
「心配ありがとう、でも、医師の指示だし、親の私が決めたことだから見守ってほしい。」
と、優しく返事したところで、
絶対エンドレスで
「でもでも、かわいそうだわ」
って言ってくるでしょ?
思い出したように何度も(笑)
孫の心配してるようで、実は自分が見てて辛いって本音を吐き出してるだけだものね★
口を出したい気持ちはわかりますが、 じじばば世代からの「かわいそう」は ママ的には責められてるようにしか聞こえないので、 ぐっと我慢して、言わない方がいいですよって、
テレビでも言ってましたよ( ̄▽ ̄)
私的正解な声かけは
「赤ちゃんもママもよく頑張ってるね」
です。
私の場合は、チューブがあろうがガンガン外に連れ出してたんだけど、「赤ちゃんもママもよく頑張ってるね」
です。
周りのママさんや児童館の先生たちも、普通に接してくれてたので、
生活圏ではあまり困らなかったんだよね。(どうした!?くらいは聞かれるけどね笑)
有り難かったです。