ちんまり凸凹姉妹☆おやゆび姫と姫丸

\チビで自由で甘えん坊!/手が掛かる5歳長女 おやゆび姫 と \甘え上手!/ポエマー3歳次女 姫丸 の育児漫画ブログ 時々コーギー。

 \チビで自由で甘えん坊!/
手が掛かる5歳長女 おやゆび姫 と
   \甘え上手!/
ポエマー3歳次女 姫丸 の凸凹姉妹の育児漫画ブログ。 時々コーギー。
byポンコツ母さん(天パ)

タグ:母の愚痴

子供より先に「泣いてみた」企画。
続きです。子供達の反応は…?

前回のお話




そうだ先に泣いてやろう


母たるもの、いついかなる時もにこやかでいてほしいってことですね。
子供的に。



無理や!!! 

 


見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります!
ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!




今日もお疲れさま!おみくじどうぞ。
こちゃみくじ

子育てって、楽しかったり新しい発見があったり、幸せな時間もすごくあるんですが、
なんか…それ以上に…疲れるよね(笑)

「なんか疲れたわぁ」
と思った親羊、あることを思いつきます。


そうだ先に泣いてやろう


盛大に脈絡もなく泣いてやったぜ!

子供達の反応やいかに!?

つづく!!!





見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります!
ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!




今日もお疲れさま!おみくじどうぞ。
こちゃみくじ

今日も今日とてお姉ちゃんにお世話されたい妹。 


お姉ちゃんあーんして?ちょっと待ちぃや


そう…
ただでさえ一挙手一投足がノロいおやゆび姫。

時間が…かかる…!!!!


 
読んでくれてありがとう!おみくじどうぞ。

ランキングサイトに飛んだら☆大吉2つ分!いいことあるよ☆
こちゃみくじ




「読んだよ」のかわりにポチッとお願いします。
ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ



不定期更新のため、ライン通知が便利ですよ!


前回、お手本にしたいママ友をご紹介しましたが、
今回はちょっと違う意味で大好きなママ友のお話です。





誰かと思えば、
次女・姫丸の親友 ネネちゃんのママなのですが。

この日は保育園の親子教室に参加してきました。


育児に迷える私には、迷うことに達観したママ友が一人いる。


 
そうだよねぇ…
全ての悩みは、

「環境を整えて、子供のタイミングを待ちましょう」

でまとめられてしまうんだよね…
それがしんどいんですよ。あははは。



ちなみに、座談会は
トイレトレーニングのこととか、近隣の幼稚園の特色とか
無難な話題で盛り上がりました(笑)
我々2人目ママは、ちょっとだけ先輩として情報をあげられたり…
ちょっとだけ役に立てたかと思います。
 
みんなそれぞれ大変。よく頑張ってるよ!!!


最後になりましたが、メリークリスマス
良いお年をお迎えください!





      <追伸>

【年の瀬企画】
今年の育児疲れ、コメント欄で大掃除しませんか。
愚痴でも相談でも来年の夢でも今年の懺悔でも、必ず応援メッセージでお返しします!記事の内容と関係なくても構いません。気楽に雑談していただけると嬉しいです!
本当に世の親御さん頑張ってるって!!!パパやばぁばも大歓迎ですー




読んでくれてありがとう!おみくじどうぞ。

ランキングサイトに飛んだら☆大吉2つ分!いいことあるよ☆
こちゃみくじ




「読んだよ」のかわりにポチッとお願いします。
ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ



不定期更新のため、ライン通知が便利ですよ!


長女・おやゆび姫は
はっきり言って、鈍臭い。

年中さんにもなってティッシュを全部引っ張り出しちゃうし
お着替えの途中で別の刺激に意識を持って行かれてぼーっとしちゃうし
とにかく、

お・そ・い!!

我慢できずに、つい、言ってしまうあの言葉が、
ある日、おやゆび姫の口から出てきたのです。。。


なんべんいうたらわかるねん!親の口調を真似する子供にドキ



めっちゃ反省した。

これね。
中にはね。
3回くらい言ったらわかる子も存在するから厄介で。
ちなみに次女・姫丸は2歳だけど、5回言ったらわかってるからね。




でも、おやゆび姫はわからないの。
日本語は通じてるけど…行動が伴わない。何度も怒られちゃう。

わかっちゃいるけどやめられない♪

「何回でも根気よく教えましょう」
って言うじゃん?流石に3年同じこと言ってるとね、心折れるんですよ…こっちも。

わかっちゃいるけどやめられない♪
スイスイ スーダララッタ…♪






歌ってる場合ではない。
反省しなくては。


娘の言葉遣いが悪いのは母の私のせいなのだから…


悪いところばっかり似る。私のせいだとおもったらどうぶつの森かるただった






まさかの、昨日パパと遊んだ
かるたの暗唱だった。


karuta2

karuta


任天堂のポイントかなにかで交換できる
非売品グッズです。(…のはず)

かわいい。



私の反省返して欲しい。

自分のアンガーコントロールさえも子供の人格形成に影響する。
頭を冷やすための離脱も許されない密室で。


この責任の重さたるや、
地味に母が病む理由の一つだと思ってます。
しかも遺伝的に近い実子という生き物。悪いところばっかり似るんだよ。




でも気をつけようと思った話でした。
この修行、頑張りましょう









こちゃみくじ




見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります!

ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!


コミュ障なワタクシですが、
ありがたいことに幼稚園ママさんはみんな仲良くしてくれます。


ママ友に初めて連絡するときって、めっちゃ緊張しない?



「私なんかに馴れ馴れしくしていい資格あるの?」
的な疑心暗鬼に陥る、
根暗の性よ…💦

 
本当に、みんなみんな、いいママパパさんばっかりでありがたい限りです。 
これからも仲良くしてね。 







こちゃみくじ




見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります!

ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!


↑このページのトップヘ