2023年02月15日 姫丸のバレンタインデー(2歳) ブログネタ:【公式】バレンタインデーのあれこれ に参加中! バレンタインデー。女の子が男の子にチョコを渡す日。我が家も、娘たちからパパにチョコのプレゼントです。 そうだよねぇ。チョコ食べたいよね。お母さんも食べたいなぁ 見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります! ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!いつもありがとう!おみくじどうぞ。
2022年03月25日 お母さん指 赤ちゃん指 (2歳5ヶ月) ねんねの前のお話しタイム。今日の思い出を指でなぞります。鼻血出るかとおもった。 見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります! ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!いつもありがとう!おみくじどうぞ。
2022年02月14日 ワガママ☆バレンタイン(2歳7ヶ月) バレンタインですねー我が家も、近所のスーパーで、ですが、ちょっといいチョコ買って、パパにあげるんですよ。 もちろん渡すのは子ども達の仕事! みんなでおいしくいただきました。 見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります! ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!いつもありがとう!おみくじどうぞ。
2022年01月21日 生まれ持った運動神経の残酷さ(2歳6ヶ月) 親子体操に行ってきました。母トンネルをくぐったり、母のぼりをしたり、大人もまぁまぁ運動になります。事件は、「ぎっちらこ腹筋」でおきました。 ↑私命名。 近所の児童館の親子体操教室だったのでね、長女・おやゆび姫の時も参加してたんですよ。まったく口頭指示が通らないの(笑)生まれ持った才能の残酷さにゾッとしましたよねぇ。母の私がかわいそうなほどの運動音痴なので、長女は完全に私の血ですね。申し訳ない。それでも!たくさん外遊びにつれてって、本人のやる気が出た時はとことん付き合ってチャレンジさせるのを心がけ…ているうちに、なんと!6歳にして、うんていが出来るようになりましタァァァァ!!!鉄棒も縄跳びもできないけどね。いいのよ。できることを増やしていけば!さて、次回は、そんなおやゆび姫の、親子体操についていけなさっぷりに心を痛めすぎていた過去の私のお話です。 見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります! ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!いつもありがとう!おみくじどうぞ。
2021年12月07日 遊具から落ちた!!(2歳5ヶ月) 怖いもの知らずの次女姫丸。本日もまぁまぁ難易度高めな遊具にチャレンジ。 強っっっよwこの後何度か挑戦し、見事登頂されていました。お前すげぇな… 見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります! ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!いつもありがとう!おみくじどうぞ。
2021年11月02日 2歳だからね!(2歳5ヶ月) あるところに、元気にお絵描きする2歳児がいました。お母さんは、その子をたくさん褒めました。2歳児、達者すぎる。お姉ちゃんの2歳の頃はどうだったかな?と思ったら、こんなんだった(笑)個人差(笑) 読んでくれてありがとう!おみくじどうぞ。ランキングサイトに飛んだら☆大吉2つ分!いいことあるよ☆「読んだよ」のかわりにポチッとお願いします。 不定期更新のため、ライン通知が便利ですよ!