ちんまり凸凹姉妹☆おやゆび姫と姫丸

\チビで自由で甘えん坊!/手が掛かる5歳長女 おやゆび姫 と \甘え上手!/ポエマー3歳次女 姫丸 の育児漫画ブログ 時々コーギー。

 \チビで自由で甘えん坊!/
手が掛かる5歳長女 おやゆび姫 と
   \甘え上手!/
ポエマー3歳次女 姫丸 の凸凹姉妹の育児漫画ブログ。 時々コーギー。
byポンコツ母さん(天パ)

タグ:ワンオペ育児

前回、ワンオペ育児がしんどかった日々を思い出して
作った歌、#牧伸二な育児 

2番はパパが帰宅編! どうぞ!!


寝かしつけも虚しくパパで覚醒 本当に私、今日何してたんでしょうね?

 



こちゃみくじ




見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります!

ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!


ワンオペ育児全開のころのメモが出てきたんです。

忘れかけてたけど…
そうだよなぁ…あの頃、大変だったよなぁ
って思い返してたら…

あの、ピレパラアースの歌が降りてきた…!!! 

ので、描きました。
防虫カバーはめんどくさい♪な気持ちでよんでね。

あゝやんなっちゃったあゝ驚いた



わかったかな?
次回は2番も歌っちゃうよーーーー♪


 



こちゃみくじ




見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります!

ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!


ちょっと聞いて欲しいんですけど、
うちの長女おやゆび姫、めっちゃ泣き虫で、1時間に2回は泣いてる…

のに、

他人の泣き声も耳障りだとおっしゃいます。(最終的に泣きます)

食事と寝かしつけと犬の監視は一人じゃ無理


あとね、「一人」でいられないんですよ。家でも。

甘えんぼちゃんめぇ⭐️


そして人がいなくなると、今まで大人しかったアイツが、好き放題し出すんですよ!!!

わん♪

ワンオペ育児ーーーー!! 


結論。
食事と寝かしつけと犬の監視の同時進行は一人じゃ無理。


ランキングサイトに飛んだら大大吉☆



こちゃみくじ




普通に応援してやんよ!って方はこちらをポチ。励みになります!

ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新のお知らせが届きます


もう、だいぶ前の話なんですけどね。
そう、まだ寒かった、去年の話…

育児がものすごーく辛かった時の話です。

上の子かわいくない症候群
上の子かわいくない症候群

上の子かわいくない症候群


家事を削れるだけ削ったり、
とにかく外に出るようにしたり、
一時保育の電話をしたり(予約でいっぱいで結局利用できず)…

できることはやってみたんですけどね。
ちょっと、長女おやゆび姫の教育上、限界かなって。

ちょくちょく平日のLINEでは愚痴とSOSをこぼしてたのですが、
まったく自体の重さを認識してなかった夫くんが、
ここで初めて

「嫁やべぇ」

って自覚します(笑)

そして、私は週末を指折り数えて、
必死で子供達を殺さないように踏ん張っておりました。

しかし……!!!

上の子かわいくない症候群

こんなに一人で踏ん張ってるのに、
家に帰ればアイツの看病までしてやらねぇといけないっていうね。
もぅ。パパったら虚弱体質なんだから…!!!


でも、これが逆にいいきっかけになったのです。

育自辛いはず

そら辛いわ(笑)
血管と筋肉が育つわ(笑)



そんなわけで。
なんとか精神状態を持ち直したのですが、
疲労がたまると「かわいくない」という気持ちが再発するんですよね。やっぱり(^-^;)

もうこれはマインドコントロールなのですが、

「姫かわいいねー」
「大好きだよー」


と、声に出すように心がけております。
声に出すと、娘もやっぱり嬉しそうです。


それでも再発したときは、
家事もブログもお休みしておやゆび姫と遊んでおります。
なので、更新が滞ってたら、
「あぁ、また闇落ちしてるのね」
って思って、生暖かく見守っていてください(^-^;)

(ちなみに、4月の更新がすくないのは幼稚園準備で毎日何かしら縫い物してたからです★)



以上、
「上の子かわいくない症候群」を乗り越えた話でした。




ブロトピ:子育て情報発信♪

私がいるから大丈夫だよ

母の顔が隠れると拒絶されたように感じるらしく、
(いや、実際このとき頼むからどっかいってくれってくらいの気持ちではあったが(^-^;)

必死で顔を覆った手をはがしにかかりながら…の、

「私がいるから大丈夫だよ」 

育児ってカオスですねぇー(笑) 

足で進む

一人で両方見るのって、無理じゃね?
ねぇ、無理じゃね!???? 

↑このページのトップヘ