カテゴリ:長女 > おやゆび姫 年長
口が悪い妹
ある日、お姉ちゃんがダンスを披露しました。


何かが及第点に達しなかったのでしょう。


何かが及第点に達しなかったのでしょう。
途中でダンスをやめてしまったお姉ちゃんにたいして、
妹が放った辛辣な一言でした。
お友達にも
こういうこと言ってないか
むちゃくちゃ心配。
春なので公園で〇〇を洗う
- ブログネタ:
- 【公式】あなたが撮った"春"を見せて に参加中!
毎日あちこちの人気のない公園に遊びに行っていた頃のお話。

なんで子供って、
あんなに水遊び好きなん?
ビッシャビシャなんですけど????
こういう泣き虫は、可愛いよね
鉄棒遊びの悲劇
おやゆび画伯の怖い絵
- ブログネタ:
- 【公式】自慢のコレクションはありますか? に参加中!
私はこの自由で闇のある絵が大好きで、怖いのを見つけては写真に収めております(笑)
だいぶコレクションがたまってきたので、
本日はおやゆび画伯の展覧会といたしましょう!
3歳の終わりくらいに、やっと頭足人が出始めました。
そうです。おやゆび姫はかなりブキッチョな方です。
正直、お絵かきはあまり上手じゃないタイプ。

「抱っこして」
おわかりいただいただろうか…(心霊番組風)涙を流しています。
なんとなく髪の毛とか体を描こうともがく様が見て取れますね。
4歳、このあたりから、彼女の下手くそながらも独特な視点を感じるように…

「よくみてるんだねー」って褒めたけれども、内心怖くて仕方がない。

「おともだち」
だから怖いて!!!

4歳半くらい。
ようやく体が出始めます。
闇しか何時ない、ぬりつぶし方ですねぇ。

パパ、ニワトリ化したけれども!?

目が多いなぁ????
…と、思ったら、下の点は「ほっぺた」なんだって。
やっぱり歯が生えとるし(笑)

急に可愛くもなるんです。
なんとなく髪の毛とか体を描こうともがく様が見て取れますね。
4歳、このあたりから、彼女の下手くそながらも独特な視点を感じるように…

歯が出現!!!
怖い。「よくみてるんだねー」って褒めたけれども、内心怖くて仕方がない。

「おともだち」
だから怖いて!!!
4歳半くらい。
ようやく体が出始めます。
闇しか何時ない、ぬりつぶし方ですねぇ。
ここからパパの絵が続きます。

パパ、ニワトリ化したけれども!?

目が多いなぁ????
…と、思ったら、下の点は「ほっぺた」なんだって。
やっぱり歯が生えとるし(笑)

急に可愛くもなるんです。
可愛くなったけど手足は消滅しましたね。

たまにママも描いてくれたと思ったら
なんだろうか?

だがしかし、一体何を描いたのだろうか?


たまにママも描いてくれたと思ったら
なんだろうか?
モンスターだろうか?
母はそんなに怒り散らしているのだろうか?(いるけれども)
5歳後半。
かなり運筆がしっかりしだした。だがしかし、一体何を描いたのだろうか?

6歳。
ご覧ください。もはや芸術の域である。
その才能に嫉妬する母であったが、何を描いたのかはさっぱりわからない。

ちなみに、6歳(幼稚園の年長)ともなると、女の子の絵の人物や動物は、リボンがついたりウインクしたりしだします(笑)

おやゆび姫の絵には、
そういう可愛いらしさは無いんだけど、
自分の内側から溢れ出てきた形を自由に描画しているんだな、というのが伝わってくるので、
私は本当に、娘の絵が大好きです。
怖いけどね。
<おまけ>
描いてる様子も怖いし…
その才能に嫉妬する母であったが、何を描いたのかはさっぱりわからない。

ちなみに、6歳(幼稚園の年長)ともなると、女の子の絵の人物や動物は、リボンがついたりウインクしたりしだします(笑)

おやゆび姫の絵には、
そういう可愛いらしさは無いんだけど、
自分の内側から溢れ出てきた形を自由に描画しているんだな、というのが伝わってくるので、
私は本当に、娘の絵が大好きです。
怖いけどね。
<おまけ>
描いてる様子も怖いし…
しかし、こんなに歯を描いてる子を他に知らないんだよね…
ちなみに、次女 姫丸の絵も、なかなかの着眼点。
将来は親子でスケッチ旅行とか行けるようになるといいなぁ。
怖い絵展覧会に付き合っていただき、ありがとうございました。