2021年11月
子供より先に「泣いてみた」第2話(5歳年中・2歳6ヶ月)
子供より先に「泣いてみた」企画。
続きです。子供達の反応は…?
前回のお話

母たるもの、いついかなる時もにこやかでいてほしいってことですね。
子供的に。
無理や!!!
見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります!

ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!

今日もお疲れさま!おみくじどうぞ。

続きです。子供達の反応は…?
前回のお話

母たるもの、いついかなる時もにこやかでいてほしいってことですね。
子供的に。
無理や!!!
見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります!


ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!

今日もお疲れさま!おみくじどうぞ。

子供より先に「泣いてみた」第1話(5歳年中・2歳6ヶ月)
痴漢抑止バッジ デザインコンテストweb投票開始!
痴漢抑止バッジをご存知でしょうか?
毎日のように痴漢被害にあっていた女子高生が
「私は泣き寝入りしません」と書いたカードをつけて登校したところ
ピタッと痴漢被害がなくなったんだそうで、
もっとつけやすいデザインを、ということで
缶バッジにして毎年デザインを募っている
痴漢対策グッズです。

今年のコンテストがいよいよ最終審査の
一般投票受け付け中です!
だれでも投票できますので是非よろしくお願いいたします。

実はこちらの活動、私もデザイン周りでお手伝いさせていただいております。
「死ぬわけじゃないし」と、なかなかお金をかけて対策してもらえない痴漢という犯罪。
痴漢抑止活動センターが今後鉄道や警察にアプローチしていく際に、
たくさんの投票参加があったという事実が武器になったりもするのです。
皆様のお力を是非かしてください!よろしくお願いします。
毎日のように痴漢被害にあっていた女子高生が
「私は泣き寝入りしません」と書いたカードをつけて登校したところ
ピタッと痴漢被害がなくなったんだそうで、
もっとつけやすいデザインを、ということで
缶バッジにして毎年デザインを募っている
痴漢対策グッズです。

今年のコンテストがいよいよ最終審査の
一般投票受け付け中です!
だれでも投票できますので是非よろしくお願いいたします。

実はこちらの活動、私もデザイン周りでお手伝いさせていただいております。
「死ぬわけじゃないし」と、なかなかお金をかけて対策してもらえない痴漢という犯罪。
痴漢抑止活動センターが今後鉄道や警察にアプローチしていく際に、
たくさんの投票参加があったという事実が武器になったりもするのです。
皆様のお力を是非かしてください!よろしくお願いします。