ちんまり凸凹姉妹☆おやゆび姫と姫丸

\チビで自由で甘えん坊!/手が掛かる5歳長女 おやゆび姫 と \甘え上手!/ポエマー3歳次女 姫丸 の育児漫画ブログ 時々コーギー。

 \チビで自由で甘えん坊!/
手が掛かる5歳長女 おやゆび姫 と
   \甘え上手!/
ポエマー3歳次女 姫丸 の凸凹姉妹の育児漫画ブログ。 時々コーギー。
byポンコツ母さん(天パ)

2020年12月

大晦日なので、
我が家の一年を振り返ってみようと思います。 

1年遅れで更新してるので、
まさかの2019年のダイジェストになってしまうので、
コロナの影もございませんが
みてやってください! 


190111

1月 おやゆび姫のひとり遊びから

190224

2月 子供だって関西人

190325

3月 鼻血ものの、おやゆび姫の妹の身の安全の守り方

190424

4月 ラッパ先生 現る

190511

5月 忙しい時も不思議な遊びがとまらない

190627

6月 まだまだ、母はモテ期

190711_1

7月 やっと来た、姉妹育児の特典

0816_201

8月 夏って暑いね

0929_anpan_1

9月 初めて(ちょっとだけ)バズった アンパンマンのネタ

1002h_1

10月 怒りのおやゆび姫

1101_negoto

11月 性格全然ちがうのに、変なところはそっくりな姉妹

191224_2
12月 クリスマス会でオタクがバレた話



丸1年更新が遅れているのに、
懲りずに育児日記を書いてる私と、
こんなブログですが、暖かく見に来てくださってるあなたに
幸あれ!!!!!!!

2020年ありがとうございました!
2021年、良い年になりますように。 

Up to you! さんで記事を掲載していただきました。

おやゆび姫の赤ちゃん時代のお話を週1で掲載していただきます!
今回はおっぱいのお話。

0_00bonyu_1



 

前回、お手本にしたいママ友をご紹介しましたが、
今回はちょっと違う意味で大好きなママ友のお話です。





誰かと思えば、
次女・姫丸の親友 ネネちゃんのママなのですが。

この日は保育園の親子教室に参加してきました。


育児に迷える私には、迷うことに達観したママ友が一人いる。


 
そうだよねぇ…
全ての悩みは、

「環境を整えて、子供のタイミングを待ちましょう」

でまとめられてしまうんだよね…
それがしんどいんですよ。あははは。



ちなみに、座談会は
トイレトレーニングのこととか、近隣の幼稚園の特色とか
無難な話題で盛り上がりました(笑)
我々2人目ママは、ちょっとだけ先輩として情報をあげられたり…
ちょっとだけ役に立てたかと思います。
 
みんなそれぞれ大変。よく頑張ってるよ!!!


最後になりましたが、メリークリスマス
良いお年をお迎えください!





      <追伸>

【年の瀬企画】
今年の育児疲れ、コメント欄で大掃除しませんか。
愚痴でも相談でも来年の夢でも今年の懺悔でも、必ず応援メッセージでお返しします!記事の内容と関係なくても構いません。気楽に雑談していただけると嬉しいです!
本当に世の親御さん頑張ってるって!!!パパやばぁばも大歓迎ですー




読んでくれてありがとう!おみくじどうぞ。

ランキングサイトに飛んだら☆大吉2つ分!いいことあるよ☆
こちゃみくじ




「読んだよ」のかわりにポチッとお願いします。
ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ



不定期更新のため、ライン通知が便利ですよ!


前回私の残念な子育てネタでしたが…



そんな私にも、育児の才能に溢れる素敵なママ友がいるのです。
お手本のような子育て、ご紹介させてください。



 3人育児は大変


そう、彼女も
一人目ややこしい仲間である。

それでは、彼女のナイスな育児をご覧いただこう。


ルールの徹底、一緒になって怒らない、自分から謝るのを待つ、褒める
 

教科書のよう!!!

このくらい私もやってるもん? って思った?

仲直りのギュ まで、1時間ギャン泣きしてるんですぜ?
どんな体力だよ…

私は耐えられなくて、いらん声かけしちゃうと思う…
(長男くんが2〜3歳ごろ、未就園児時代のお話です)

母の愛を利用する


 すごいでしょう?

自己犠牲とかじゃないんですよ。

子供たちへの愛と信頼。
子供たちに愛されている自信。


愛情を「利用する」という
一見知能プレーに見せかけた、
ものすごい精神力。



気持ちの制御ができた頃に3人目が生まれたから、お兄ちゃん爆誕!


だいたい3人以上子供を育てようと思える時点で
もはや女神だよね。

尊敬してます。



 



こちゃみくじ




見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります!

ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!


長女・おやゆび姫は
はっきり言って、鈍臭い。

年中さんにもなってティッシュを全部引っ張り出しちゃうし
お着替えの途中で別の刺激に意識を持って行かれてぼーっとしちゃうし
とにかく、

お・そ・い!!

我慢できずに、つい、言ってしまうあの言葉が、
ある日、おやゆび姫の口から出てきたのです。。。


なんべんいうたらわかるねん!親の口調を真似する子供にドキ



めっちゃ反省した。

これね。
中にはね。
3回くらい言ったらわかる子も存在するから厄介で。
ちなみに次女・姫丸は2歳だけど、5回言ったらわかってるからね。




でも、おやゆび姫はわからないの。
日本語は通じてるけど…行動が伴わない。何度も怒られちゃう。

わかっちゃいるけどやめられない♪

「何回でも根気よく教えましょう」
って言うじゃん?流石に3年同じこと言ってるとね、心折れるんですよ…こっちも。

わかっちゃいるけどやめられない♪
スイスイ スーダララッタ…♪






歌ってる場合ではない。
反省しなくては。


娘の言葉遣いが悪いのは母の私のせいなのだから…


悪いところばっかり似る。私のせいだとおもったらどうぶつの森かるただった






まさかの、昨日パパと遊んだ
かるたの暗唱だった。


karuta2

karuta


任天堂のポイントかなにかで交換できる
非売品グッズです。(…のはず)

かわいい。



私の反省返して欲しい。

自分のアンガーコントロールさえも子供の人格形成に影響する。
頭を冷やすための離脱も許されない密室で。


この責任の重さたるや、
地味に母が病む理由の一つだと思ってます。
しかも遺伝的に近い実子という生き物。悪いところばっかり似るんだよ。




でも気をつけようと思った話でした。
この修行、頑張りましょう









こちゃみくじ




見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります!

ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!


あるところに
大きな声で寝言を言う
姉妹がいました。
 

 寝言姉妹はやくはやく


なぜかまったく同じフレーズで
うなされています

性格が出る寝言


しかし欲求は全然違った(笑)







こちゃみくじ




見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります!

ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新をお知らせ!すぐ見れる!


↑このページのトップヘ