本記事は移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
…と思ってたら急に寒くなって、
小さい秋、見失ったよね…
つまり、冬だね。
我が家は車がないので、
子供乗せ自転車ヘビーユーザーです。
当然ですが、乗ってる子供たちから「手が寒い」の声が聞こえてきたので、
作りました!
自転車てぶくろー!!!

レインカバーが鬱陶しくてスミマセンねぇ
作り方は簡単!
フカフカ暖かそうな布地を、
自転車のバーと同じ幅×30cm〜くらいに切り、
ボタンかマジックテープをつければ完成です!

フカフカは、100均で売ってるネックウォーマーや膝掛けなんか、使えそうですよね。
私は、昔々、ぬいぐるみを作ろうと買ってほったらかしてたフカフカを使いました。
さらに、傘用の生地を持ってたので、
雨対策に…なるかな?と思って表につけました。
(10年前くらいにハギレが安く売ってたんだ。なんでそんなもの買ったのかは謎だ。)

ちょっとだらっとなっちゃいますね。
バーにギリギリで固定できるように
ボタンの位置を修正したら、もっとあったかいかもしれないですね。

こちら、普通の手袋を何度も落とされて、泣きそうな時に思いついた代物です。
そうです、これなら…落ちない!!!!
もう一回いいますよ。
もはや、落ちない手袋!!!
自転車に付けっ放しなので、出発直後は冷えっ冷えであること以外は、
なかなかいいアイデアではないでしょうか!?
中にカイロを入れるポケットとかつけたら…もう完璧でしょうね!
あ…売っている…
「ハンドル防寒カバー」で探すと見つかりますね。作るのが面倒な方は…買いましょう!

制服のお直しも!自分でもナイスだと思ってるブラウスのアイデアを見てほしい。
ランキングサイトに飛んだら大大吉☆いいことあるよ☆

普通に応援してやんよ!って方はこちらをポチ。励みになります!


ラインで更新のお知らせが届きます
