2018年03月29日 おすわり、ハイハイ始めました(0歳8ヶ月) 手がかからないにもほどがある…逆に心配(>_<)でもありがとう!そしてとうとう、本日、 ハイハイまで成功させました!赤子の成長すごい!
2018年03月11日 今週のHOTなお遊び(3歳3ヶ月) 今週も、遊び方が地味なおやゆび姫。しれーっと、置くんですよねぇ…挟んだ絵本は「はらぺこあおむし」です。それはそれは丁寧に、1ページずつ挟んでらっしゃいました。
2018年03月10日 はじめてのシュー(3歳3ヶ月) 早ければ1歳でコーナリングまで乗りこなす子もいる、おもちゃの車。身長が足りず、自力で進むことすらなかなかできなかったおやゆび姫。足がつくようになっても、まったく、シューせず…さすがに、まだ出来ないとかヤバくない?と、心配していた矢先。やっと…やっと…!!!すげぇちょっとだけ、足あげて進んでる!!!!ゆっくりだけど、ちゃんと成長してるんだなぁ。
2018年03月06日 おんぶ対応のママコート 100%戸愚呂(弟)…もしくはガンダム(笑)一年だけだし、ということで、おしゃれを諦めた一冬の思い出です。ママコートの全てが肩バーン!になるわけじゃないと思いますが、ぜひ、購入の際は試着をお勧めします(^-^;)二人目にして…買う???今更???と、大変悩んだのですが、やっぱりあってよかったです。クソ寒い中、公園から離れてくれない姫に付き合い、強風の中、バスが通ってない保健センターまで自転車をこぎこぎ…赤さんが風邪をひかなかったのは、この戸愚呂コートのおかげです。ありがとう!戸愚呂コートさん!あと何回着るかな?戸愚呂コートさん!あ、そうそう、ご存知でしたか?自転車って、赤ちゃんを抱っこして乗るのは違法らしいです。おんぶはギリギリOK。(基本は座らせてヘルメットつけることが前提です。本当はおんぶも控えるべき。でも我が家には車がないの…)別に、ルールを守った優等生を気取ってるわけじゃなく、素人めに考えても、事故った時、慣性の法則でまず赤子が潰されるのが想像に難くない…。そして、わざわざ法に明記してあるってことは、実際に、だっこで自転車に乗ってる時に、悲しい事故がおこったんだと思うのです。だから面倒でも、私は自転車の時はおんぶスタイルです。上の子を前にのせてるから背中に余裕があるんであって、後ろ乗せだと窮屈、とか、理由があるのかもしれませんが(うちの姫は特別小さいので余裕で前に乗れる)なかなか、おんぶチャリライフしてるお母さんを見かけないので…仲間、募集中です(。・ω・)ノ゙