2017年08月31日 宇宙語(2歳8ヶ月) 日本語は3語文、英語はポティトー(パパが教えた)くらいの腕前の2歳児。順調に日本語力があがってきて、意思疎通が楽になってきたなぁと思ってた矢先の、まさかの宇宙語コミュニケーション!!「わかれよ!」って顔で喋られるんですけど、わかんないんだよー(T_T)
2017年08月30日 絵本(2歳8ヶ月) 毎月5〜6冊くらい絵本を借りてますが、拒否られたのは初めてです。お嫌いな絵本はこちら… 確かに、 リアルな描写と内容で初めて読んだ時、大人もちょっとヒッてなりました(笑)(アリさんがトンボを解体して巣に運んでいく話です)私も、虫、子供の頃は平気だったのに、いつからこんなにこわくなったんだろうなぁ…セミとかもう触れない…カブトムシもキツイ(笑)でも娘たちも、幼少期くらいは虫と触れ合ってほしいな。…親が頑張らないとですよね…( ̄▽ ̄)白目になるわ。
2017年08月29日 電話ごっこ(2歳8ヶ月) 長男こうちゃ(犬)にかまれてガジガジになった木製のおもちゃの笛が、ひょっこり出てきたんですよ。これが、すごい吸引力で姫を魅了しましてね。いえ、全然、吹かないんですけどね…ケータイに…見えたんでしょうね。あんまり似てないんだけど…なんか急に、今までノせてもやらなかった電話ごっこがスタートしまして…20分くらいエンドレスで付き合わされました(笑)ほんと、吹かないんですよ。笛なんだけど…?
2017年08月25日 あなたと初めて目があった日(0歳1ヶ月) そんな小さな成長が積み重なって大人になるんだね。これから1〜2年で、できるようになることが盛りだくさんだなんて、素敵だね。ちょっとうらやましいな。