コロナ禍まっただなか、毎日あちこちの人気のない公園に遊びに行っていた頃のお話。 なんで子供って、あんなに水遊び好きなん?ビッシャビシャなんですけど???? ...
「頭がよくなる! はじめての寝るまえ1分おんどく」 イラスト描きました
<お仕事実績紹介>西東社さま「頭がよくなる! はじめての寝るまえ1分おんどく」動物を描くのは楽しいです✨ 西東社さま「頭がよくなる! はじめての寝るまえ1分おんどく」1才から始められるファースト音読ブックです。 ...
労働とお金の概念を知った5歳児 with母
前回の続きです。 この世の労働とお金という概念に目覚めた5歳児。父に続き母にも労いの言葉をかけてくれました。 ちょっとくらい…ちょっとくらい…ちょっとくらい… 少し、泣いた。 見たよの応援ポチっとお願いします。励みになります! ラインで更新をお知ら ...
労働とお金の概念を知った5歳児 with父
子供って、急に社会性を身につけてびっくりすることありませんか?5歳の長女おやゆび姫が、愛しのパパに「いつも働いてくれてありがとう」って言ってきたんです。 スーパーでお菓子ばっかりせがむので「そんなお金ないです」と言い続けていたらこんなことに…いや、でも間違 ...
お母さんなんて大っ嫌い!…が笑っちゃう理由
魔の2歳児 次女姫丸。ちょっと注意すればすぐに「お母さんなんて大っ嫌い!」と大爆発します。でもぜんぜんイライラしないの。何故かって言うとね… 大好きなのかぁぁぁ♪そうか、そうかぁぁぁぁ♪ ...
こういう泣き虫は、可愛いよね
毎日泣いてるおやゆび姫。1時間に2回くらいの頻度で泣いてるおやゆび姫。今日も公園で、突如泣き出す。どうしたどうした? 私たちはこんな全力で、悲しい!!と、泣き叫ぶことがあるだろうか?一生懸命生きてるんだなぁ…ボロボロになったお靴はこちらです。今までありがと ...
統一地方選挙、誰に入れる?新聞に取材していただきました
4/23は統一地方選挙後半戦!前半戦で投票率UPを目標に頑張る市民団体を応援すべく、漫画を描きました。 もっと…もっと知れ渡ってほしい…そんな思いが届きまして、朝日新聞さんに取材していただきました♪有料記事ですが、プレゼント機能で24時間、全文を読んでいただけます ...
ミッション金魚の水換え
光のどけき 春の日に金魚タライの掃除をするらむ…あったかくなってきたので、ベランダで放置している金魚さんのタライをお掃除することにしました。子供って水遊び好きだよねー。無事にお掃除を終えました。金魚さんは無事でした。 見たよの応援ポチっとお願いします。励 ...
毎日毎日
お姉ちゃんがブツブツ言ってたと思ったら 今度は妹がブツブツ言いだして…小学校はおろかまだ幼稚園にも行ってないのに、どうしたん? ...